NPブログ

たまからの旅【バスツアー】桜咲く古の都”京都”・”奈良”へ出かけよう!

NPブログ

皆さん”京都”好きですか?

私は大好きです♪美しい寺社仏閣、四季折々の景観、古き良き街並み、京料理、京菓子・・・。長い連休があると、新幹線・飛行機・ホテルの料金表を見ながらどうしようかな・・と悩んでます♪のんびり京歩きが好きで、”銀閣寺から清水寺・祇園・錦市場コース”や”嵐山ぶらり歩き”、”新撰組ゆかりの地めぐり”なんてオリジナルコースを自分の中で作って、京の街並みを見ながら歩き回ってます♪

 

最近は京菓子「笹屋 伊織」さんの”どら焼き”です♪
笹屋伊織さんのHPにも書いてありますが

「え??これがどら焼き?」

と思わず声に出してしまいました。
竹の皮に包まれた不思議な形のどら焼き。私のしっているどら焼きではなかったんです!

口元に近づけると、ほのかに薫る竹の香りが心地良いんです。
一口食べるともっちりとした食感と、なめらかな口当たりのこしあんが・・・。

ああああ・・・思い出すだけで、脳内で「食べたい!!」と叫んでいます。
ぜひ、オススメなので買ってみて下さいね!オンラインショップでも手軽に購入できます♪
京菓子 笹屋伊織 | 1716年創業の老舗和菓子店 https://www.sasayaiori.com/

 

最近の京都は、新型コロナウィルスの影響も有り外国人観光客がいない影響で、非常に落ち着いた雰囲気で観光できるとのことです・・・。

昨年11月に京都のコースに参加したお客様や添乗員・運転手からも

こんな空いている京都ははじめて!!落ち着いて、ゆっくり見学できる♪

感染症対策をすれば、今がチャンス!!

つまりこの時期だからこその京都を味わえたようです♪入国規制している今だからこそ、日本を楽しむには良い時期なのかもしれません♪

 

というわけで、たまからの旅桜の京都コースを2コースご案内です♪たまからの旅だからこそ出来る、魅力たっぷりの内容となっております♪

ニュープリンス観光バスは、感染症対策を実施しながらツアーの販売・実施をしておいます。
当社の取り組みはこちら→ http://www.tamatabi.jp/photo/covid-19/initiatives/

コースNo.740 京都随一の桜の名所から静かな京都大原の里へ 桜咲く京都・大原から日本海若狭 蟹の本場へ!~ひと味違う桜咲く京都~

なんと言っても、このコースの最大の魅力は若狭の蟹でしょう!!

昨年の秋にも、同様のコースが出発しましたが非常に好評でした!目の前には水月湖が広がり、四季折々の景観が美しい若狭の自然を楽しむ若狭三方きらら温泉「水月花」湖畔に佇む絶景の宿で若狭の旬の味覚と日本海ならではの食材で舌鼓間違いなしの内容です♪

行程も、なかなか自分たちでは足が運びにくい京都洛北の名所 大原へ♪

苔むす庭広がる”三千院”や額縁邸園”宝泉院”など各自で散策していただきます。大原はのどかな田園風景広がる山里です。京で人気の「大原野菜」盆地ならではの昼夜の寒暖差で、糖分がしっかり蓄えられた人気の野菜♪や大原発祥ともいわれる「柴漬け」はお土産の候補です!!

もちろん人気の洛東”清水寺”や”嵐山”も楽しめます♪

◇日程◇
3月31日(木)
◇ご旅行代金/おひとり様◇
4・5名様 ¥51,800 - 消費税込
3名様   ¥53,800 -   消費税込
2名様   ¥55,800 -   消費税込
◇出発地◇
京王八王子駅(6:40)福生駅(7:20)羽村駅(7:30)小作駅(7:40)河辺駅(7:50)秋川駅(8:20)
◇行程◇
【1日目】
各出発地 ー黒壁の城下町・長浜ー若狭三方きらら温泉 「水月花」

【2日目】
ホテルー若狭鯖街道熊川宿ー琵琶湖・海津大崎一の桜の名所ー静かな洛北の都大原の里・三千院などー清水寺ー京都市内・京都竹の郷温泉「ホテル京都エミナース」

【3日目】
ホテルー桜咲く京都・嵐山などー各出発地(最終地/21:00予定)

 

 

コースNo.735 桜に包まれた雅なる都を訪ねて 京都・奈良・近江八幡 西の美桜めぐり~山染める 吉野千本桜~

「吉野の千本桜」は知っていますか?桜の名所で名前だけでも知っている人は多くいらっしゃるかと思います。

 

吉野山には古来桜が多く、シロヤマザクラを中心に約200種3万本の桜が密集しています。儚げで可憐な山桜が尾根から尾根へ、谷から谷へと山全体を埋め尽くしてゆきます。下千本・中千本・上千本・奥千本と呼ばれており、山下から山上へ開花していくため、長い期間桜を楽しむことが出来ます♪「目に千本見える豪華さ」という意味で「一目千本」と呼ばれています。

京市内では、桜の名所”平安神宮””仁和寺”を、近江八幡では”てこぎ船”でのんぼり水郷めぐり。さらに日本三大桜の一つでもある樹齢1,500余年「根尾谷薄墨桜」をローカル列車”樽見線”に乗って訪ねます。西の都から人気の桜を訪ねるには間違いなしのコース内容です♪

ホテルも1日目は”奈良”「万葉若草の宿 三笠」

2泊目は京都市内「佐野家」

3泊目は長良川温泉「ホテルパーク」

とこだわりの宿泊施設です!この内容でこの値段・・・。なかなかないですよ!!

◇日程◇
4月5日(火)
◇ご旅行代金/おひとり様◇
4・5名様 ¥65,800 - 消費税込
3名様   ¥68,800 -   消費税込
2名様   ¥71,800 -   消費税込
◇出発地◇
京王八王子駅(6:40)福生駅(7:20)羽村駅(7:30)小作駅(7:40)河辺駅(7:50)秋川駅(8:20)
◇行程◇

【1日目】
各出発地 ー世界遺産奈良 春日大社・東大寺などー奈良三笠 「万葉若草の宿 三笠」

【2日目】
ホテルー吉野山千本桜/昼食に名物”柿の葉寿し弁当”ー平安神宮・神苑の紅しだれ桜ー仁和寺のしだれ桜・御室桜ー京都市内「佐野家」

【3日目】
ホテルー琵琶湖・近江八幡/古い町並や桜咲き水路を手こぎ船で・・・。ー国宝 彦根城ー長良川温泉「ホテルパーク」

【4日目】
ホテルー織部++++<樽見鉄道>+++日本三大桜 根尾薄墨桜ー谷汲山華厳寺の桜ー出発地(最終地/20:30予定)

ご予約はこちらから

・お電話の方は

ニュープリンス観光バス株式会社 たまからの旅

TEL/042-692-0100 FAX/042-692-0077

・お問い合わせフォームご利用の方

こちらをクリック!→ お問い合わせ 

コメント